2014年02月05日
オーダーメイド☆
先月末、名瀬の末広町にオープンされた
『carnation』様から、オーダーいただいた
家具をご紹介いたします
ウチの大工さん(だんな様)とアトリエカタンタケちゃん、
そしてFajaのコラボです
(ちなみに、色付けはアタシなのでアタシもコラボ???・・・なんちゃって)
まずは、アクセサリーケースと角テーブル

アイアン部は、全てタケちゃん
木部は、全てウチの大工さん
続いては、長テーブルとスツール

アイアンの曲線がとってもステキ
チーク材に色を乗せて、オイルで仕上げてある天板も
落ち着いた雰囲気でイイですね~♪
こちらは、Fajaお手製の机

お客様から雑誌の切抜きをいただいて、「こんな風に・・・」という
オーダーを見事再現してくれました
さすがFaja

座る面には、引き出しが3個付いております。
勿論取っ手はタケちゃんのアイアンです
そして、写真右奥にあるツイタテもオーダーいただきました。

周りの家具との雰囲気も合っていて、イイ感じです
それから、「アイアンでカーテンレールを・・・」という
オーダーに、さすがタケちゃん
機敏に
オシャレに対応していただきました

最後に、店舗の床も貼替えましたぁ
まずは、Before・・・

そして、After・・・

全てお客様から、色や材質にまでこだわり
ご指定いただいたので、お客様のセンスが
光っております


オーダーにお応えする事ができ、お客様に気に入っていただき
本当に良かったです
末永くお使いいただけたら、嬉しいです
この度は、ご指名いただきありがとうございました
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
『carnation』様から、オーダーいただいた
家具をご紹介いたします

ウチの大工さん(だんな様)とアトリエカタンタケちゃん、
そしてFajaのコラボです

(ちなみに、色付けはアタシなのでアタシもコラボ???・・・なんちゃって)
まずは、アクセサリーケースと角テーブル

アイアン部は、全てタケちゃん

木部は、全てウチの大工さん

続いては、長テーブルとスツール

アイアンの曲線がとってもステキ

チーク材に色を乗せて、オイルで仕上げてある天板も
落ち着いた雰囲気でイイですね~♪
こちらは、Fajaお手製の机

お客様から雑誌の切抜きをいただいて、「こんな風に・・・」という
オーダーを見事再現してくれました


座る面には、引き出しが3個付いております。
勿論取っ手はタケちゃんのアイアンです

そして、写真右奥にあるツイタテもオーダーいただきました。
周りの家具との雰囲気も合っていて、イイ感じです

それから、「アイアンでカーテンレールを・・・」という
オーダーに、さすがタケちゃん

オシャレに対応していただきました

最後に、店舗の床も貼替えましたぁ

まずは、Before・・・
そして、After・・・
全てお客様から、色や材質にまでこだわり
ご指定いただいたので、お客様のセンスが
光っております



オーダーにお応えする事ができ、お客様に気に入っていただき
本当に良かったです

末永くお使いいただけたら、嬉しいです

この度は、ご指名いただきありがとうございました

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2013年12月16日
棚&テーブル☆
近頃、作りモノが多いウチの大工さん(だんな様)が
先日納品してきたのは・・・
ジャーン
棚&テーブルで~す

アクセントに小口にチーク材を回し、すべて自然塗料で仕上げ、
イイ味出だしてますね
真ん中にあるキャスター付BOXを移動すると・・・

なんてことでしょう
イスを持ってくれば、足が入るテーブルに
キャスター付のBOXは、これまた大容量
アイアン職人アトリエカタン・タケちゃん
お手製の取っ手でビシッとしまってますね~

両袖のラックにも、棚受けと棚柱が付いているので
好きな位置に棚を移動できます

テーブルの上の棚は、下の段から徐々に幅広の
棚になってます

置くモノによって、幅を変えています
お客様からのオーダーでした♪
お客様にも喜ばれるステキなオリジナル家具を
納品できて、大満足です
Yちゃん
いつもご用命ありがっさまぁ
末永く、ご愛用くださいませ♪♪♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
先日納品してきたのは・・・
ジャーン

棚&テーブルで~す

アクセントに小口にチーク材を回し、すべて自然塗料で仕上げ、
イイ味出だしてますね

真ん中にあるキャスター付BOXを移動すると・・・
なんてことでしょう

イスを持ってくれば、足が入るテーブルに

キャスター付のBOXは、これまた大容量

アイアン職人アトリエカタン・タケちゃん
お手製の取っ手でビシッとしまってますね~

両袖のラックにも、棚受けと棚柱が付いているので
好きな位置に棚を移動できます

テーブルの上の棚は、下の段から徐々に幅広の
棚になってます

置くモノによって、幅を変えています

お客様からのオーダーでした♪
お客様にも喜ばれるステキなオリジナル家具を
納品できて、大満足です

Yちゃん


末永く、ご愛用くださいませ♪♪♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2013年12月09日
シューズボックス☆
またご無沙汰してしまいました
近頃、現場や作業場でのお仕事が多く
Blogのほうが滞っておりま~す
さて、最近ウチの大工さん(だんな様)は
作業場での作り物が立て込んでました
先日納品した、シューズボックスです

今あるシューズボックスが手狭になり
追加でのオーダーでした。

季節によっては、棚板を1枚外し
棚受けを好きな位置に移動させれば
なんてことでしょう~
ロングブーツも収まってしまいます

ウチの食器棚やシューズボックスにも、この棚受けと棚柱を
使って製作しています
棚位置が決まらない時は、稼動できるものが1番
モノを収納してしまえば、ほとんど棚柱は見えなくなります♪
今回のシューズボックスも、自然塗料で
仕上げています
周りに回したチーク材がアクセントになっていて
とってもイイ感じですね
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

近頃、現場や作業場でのお仕事が多く
Blogのほうが滞っておりま~す

さて、最近ウチの大工さん(だんな様)は
作業場での作り物が立て込んでました

先日納品した、シューズボックスです

今あるシューズボックスが手狭になり
追加でのオーダーでした。
季節によっては、棚板を1枚外し
棚受けを好きな位置に移動させれば
なんてことでしょう~

ロングブーツも収まってしまいます

ウチの食器棚やシューズボックスにも、この棚受けと棚柱を
使って製作しています

棚位置が決まらない時は、稼動できるものが1番

モノを収納してしまえば、ほとんど棚柱は見えなくなります♪
今回のシューズボックスも、自然塗料で
仕上げています

周りに回したチーク材がアクセントになっていて
とってもイイ感じですね

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2013年11月20日
木+アイアン☆
近頃、アタシはペンキ塗り仕事が多く、毎日いろんな色を
いろんな所に付けながらキバッてま~す♪
ウチの大工さんは、作り物のご依頼が多く、
作業場にこもって製作しております
そんな中、アイアン工芸師のタケちゃんが
またまたミニチュアを作ってきてくれました

すご~い
カワイイ~
お家にこんな螺旋階段があったら、ス・テ・キ
お客様へのプレゼンに大活躍です

右のボトルが600mlなので、かわいいミニチュアサイズです
スツールもバービー人形など、座らせたくなります

テーブルの脚も、シンプルな曲線のモノやデザインがかったモノなど・・・
雰囲気がガラリと変わりますね
木とアイアンのコラボ大好きです
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
いろんな所に付けながらキバッてま~す♪
ウチの大工さんは、作り物のご依頼が多く、
作業場にこもって製作しております

そんな中、アイアン工芸師のタケちゃんが
またまたミニチュアを作ってきてくれました

すご~い


お家にこんな螺旋階段があったら、ス・テ・キ

お客様へのプレゼンに大活躍です

右のボトルが600mlなので、かわいいミニチュアサイズです

スツールもバービー人形など、座らせたくなります

テーブルの脚も、シンプルな曲線のモノやデザインがかったモノなど・・・
雰囲気がガラリと変わりますね

木とアイアンのコラボ大好きです

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2013年08月14日
パン小屋完成!!!
先日、ウチの大工さん(だんな様)が行っていた
現場が完成いたしました
今年は、パン屋さんとご縁があるのか名瀬朝仁のKONERUさんに続き
パン焼き小屋です

ドイツパンを焼かれるようで、国旗のモチーフがステキですね
中には、立派なパン焼き釜があります

もちろん建具は、建具職人Faja製作
重厚感があってオシャレなドアです♪

そして、ドイツの国旗カラーをイメージしたステンドグラス
コチラはもちろんSea Shore Stained glassの熊ちゃん製作

外からの自然の光が差し込み、とってもキレイですね
コチラのお店は、龍郷町の赤尾木にあり
近日オープン予定だそうです
とっても楽しみです♪
ハード系のドイツパン
美味しそうですね~
早く食べた~い
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
現場が完成いたしました

今年は、パン屋さんとご縁があるのか名瀬朝仁のKONERUさんに続き
パン焼き小屋です

ドイツパンを焼かれるようで、国旗のモチーフがステキですね

中には、立派なパン焼き釜があります

もちろん建具は、建具職人Faja製作

重厚感があってオシャレなドアです♪
そして、ドイツの国旗カラーをイメージしたステンドグラス

コチラはもちろんSea Shore Stained glassの熊ちゃん製作

外からの自然の光が差し込み、とってもキレイですね

コチラのお店は、龍郷町の赤尾木にあり
近日オープン予定だそうです

とっても楽しみです♪
ハード系のドイツパン


早く食べた~い

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2013年07月03日
山羊島ホテル☆
先月のことですが、7月初旬にオープンする
奄美山羊島ホテルさんの手摺を取り付けに
ウチの大工さん(だんな様)が行ってきました

島の自然をモチーフにしたデザインがとってもステキ
今回は、鉄がメインです

鉄と言えば
もちろんアイアン職人タケちゃん(アトリエカタン)製作です

よ~く見ると、ヤギや太陽、アカショウビン、モンステラetc・・・
とっても楽しいデザインで、ゆっくり見ていたいですね~♪
写真は、まだ完成前のモノです。
完成品には、熊ちゃん(Sea Shore Stained Glass)のガラスが
色を添えてくれてます
熊ちゃんのHPには、キレイな写真が載ってますので見てみてください
鉄はタケちゃん、ガラスは熊ちゃん、木はウチの大工さん
このコラボ、とってもイイ感じです
大浴場やスパもあるみたいなので、もしお立ち寄りの際には
是非階段の手摺にも目を向けて見てくださいね
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
奄美山羊島ホテルさんの手摺を取り付けに
ウチの大工さん(だんな様)が行ってきました

島の自然をモチーフにしたデザインがとってもステキ

今回は、鉄がメインです

鉄と言えば


よ~く見ると、ヤギや太陽、アカショウビン、モンステラetc・・・
とっても楽しいデザインで、ゆっくり見ていたいですね~♪
写真は、まだ完成前のモノです。
完成品には、熊ちゃん(Sea Shore Stained Glass)のガラスが
色を添えてくれてます

熊ちゃんのHPには、キレイな写真が載ってますので見てみてください

鉄はタケちゃん、ガラスは熊ちゃん、木はウチの大工さん

このコラボ、とってもイイ感じです

大浴場やスパもあるみたいなので、もしお立ち寄りの際には
是非階段の手摺にも目を向けて見てくださいね

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2013年05月10日
ステキなパン屋さん完成!!!
ウチの大工さん(だんな様)の増改築現場が
先週完成いたしましたぁ
名瀬の閑静な住宅街にあるご自宅に、パン屋さんを増築です

お客様のセンスがいろんな所で光ってます
増築前の現場


そして、増築後の外観


全然雰囲気が変わりましたぁ
建具はもちろん全て
建具職人Faja製作
かわいい黄色い扉を開けると、ステキな店舗が

店舗に入った正面には、Sea Shore Stained Glass熊ちゃんのステンドグラス
光の加減で、ガラスの色が変化してとてもステキ

店舗内は、アトリエカタンタケちゃんのアイアンで棚板を
取り付けました
なんでもない棚板が、グッとオシャレに変身

ライトなど小物は全て、センスの光るお客様がチョイスしています
とってもオシャレですね~♪
そして、おいしいパンがずらり
自家製酵母のカンパーニュやベーグルetc・・・全部おいしいです

現場最終日に、mana studioカメラマンCharさんに撮影をお願いしました
今回の現場写真は全てCharさんです
ホントにイイ写真がイッパイで、チョイスするのが大変でした
長い期間お邪魔させていただき、無事イイものが完成いたしました
K様本当にありがとうございました
このご縁を大切に、今後とも家族共々永いお付き合いの程
ヨロシクおねがいしま~す
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
先週完成いたしましたぁ

名瀬の閑静な住宅街にあるご自宅に、パン屋さんを増築です


お客様のセンスがいろんな所で光ってます

増築前の現場

そして、増築後の外観



全然雰囲気が変わりましたぁ

建具はもちろん全て


かわいい黄色い扉を開けると、ステキな店舗が


店舗に入った正面には、Sea Shore Stained Glass熊ちゃんのステンドグラス

光の加減で、ガラスの色が変化してとてもステキ


店舗内は、アトリエカタンタケちゃんのアイアンで棚板を
取り付けました

なんでもない棚板が、グッとオシャレに変身


ライトなど小物は全て、センスの光るお客様がチョイスしています

とってもオシャレですね~♪
そして、おいしいパンがずらり

自家製酵母のカンパーニュやベーグルetc・・・全部おいしいです


現場最終日に、mana studioカメラマンCharさんに撮影をお願いしました

今回の現場写真は全てCharさんです

ホントにイイ写真がイッパイで、チョイスするのが大変でした

長い期間お邪魔させていただき、無事イイものが完成いたしました

K様本当にありがとうございました

このご縁を大切に、今後とも家族共々永いお付き合いの程
ヨロシクおねがいしま~す

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年12月25日
ハイスツール★
先日のことですが・・・
ウチの大工さん(だんな様)&タケちゃん(アトリエカタン)のコラボで
ハイカウンター用のスツールを製作しました

先日完成した、新築のお宅です
カウンターとお揃いの材質や色なので統一感があり、お店みた~い

ココに座って、朝食をとったりお茶したり、
本なんか読んだりして・・・イイですね~
今年もカウントダウン
キモチが急いてきますね~
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
ウチの大工さん(だんな様)&タケちゃん(アトリエカタン)のコラボで
ハイカウンター用のスツールを製作しました

先日完成した、新築のお宅です

カウンターとお揃いの材質や色なので統一感があり、お店みた~い

ココに座って、朝食をとったりお茶したり、
本なんか読んだりして・・・イイですね~

今年もカウントダウン

キモチが急いてきますね~

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年11月26日
新築現場完成!Part4
またまた、ウチの大工さん(だんな様)の
新築現場完成!のご紹介
最終章です
玄関を入り左、土間を一段上がった所が和室です

障子は、もちろん建具職人Faja製作
絵ガラスは、以前この建物の前に建っていた古民家のモノで~す
再利用して、新品の障子に収まりました

畳のイイ香りがしますぅ
押入れの中まで、漆喰が塗ってあるのでカビ臭くなりません
最後に、外観

お洗濯がタップリ干せる屋根付きベランダは、
島には必需品

柵がないので、縁側代わりにもなり一石二鳥

Faja製作の玄関ドアには、台風時の雨戸まで完備
島の台風は、侮れないですからね~
そして、今回の『新築現場完成!』のblog写真は、
ワタシのツタナイ写真も混ざっていますが・・・
ほとんどカメラマン加藤さん(Natural Finder)にお願いした写真です
とってもステキに撮影していただき、ありがとうございました♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
新築現場完成!のご紹介


玄関を入り左、土間を一段上がった所が和室です


障子は、もちろん建具職人Faja製作

絵ガラスは、以前この建物の前に建っていた古民家のモノで~す

再利用して、新品の障子に収まりました


畳のイイ香りがしますぅ

押入れの中まで、漆喰が塗ってあるのでカビ臭くなりません

最後に、外観


お洗濯がタップリ干せる屋根付きベランダは、
島には必需品


柵がないので、縁側代わりにもなり一石二鳥


Faja製作の玄関ドアには、台風時の雨戸まで完備

島の台風は、侮れないですからね~

そして、今回の『新築現場完成!』のblog写真は、
ワタシのツタナイ写真も混ざっていますが・・・

ほとんどカメラマン加藤さん(Natural Finder)にお願いした写真です

とってもステキに撮影していただき、ありがとうございました♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年11月22日
新築現場完成!Part3
またまた、ウチの大工さん(だんな様)の
新築現場完成!のご紹介です
板間にロフトがある、プライベートルーム♪

せっかく吹き抜けなので、壁の上部の変形した三角形(台形?)部分は
あえて壁にせず
クリアガラスが入っています

手作り階段、イイ味出してます


その階段を上がると、ジャ~ン
8.5帖のロフト

ロフトの格子が、1階の気配や光を共有してくれてます

板間の床板は、通常のフローリング材の倍の厚さの材を
使用しているので底冷えしません
夏は、素足でサラッとしています
木のぬくもりを存分に味わえる、お家ですね
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
新築現場完成!のご紹介です

板間にロフトがある、プライベートルーム♪

せっかく吹き抜けなので、壁の上部の変形した三角形(台形?)部分は
あえて壁にせず



手作り階段、イイ味出してます



その階段を上がると、ジャ~ン

8.5帖のロフト


ロフトの格子が、1階の気配や光を共有してくれてます

板間の床板は、通常のフローリング材の倍の厚さの材を
使用しているので底冷えしません

夏は、素足でサラッとしています

木のぬくもりを存分に味わえる、お家ですね

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年11月20日
新築現場完成!Part2
また、ウチの大工さん(だんな様)の
新築現場完成!の続きです・・・
まずは、洗面所&お風呂とトイレ(その1)から
建具職人Faja作製のドアです

ひし形のウォーターガラスがアクセントになり、
とってもオシャレ♪
ドアを開けると、フルオーダーの洗面室

もう一方のドアを開けると、トイレ(その1)

トイレットペーパーホルダーは、アイアン職人タケちゃん(アトリエカタン)作製
そして、シャワー&トイレ(その2)ROOM

コチラのドアも、建具職人Faja作製
棚受けやペーパーホルダー、タオルかけ金物などは、
もちろんアイアン職人タケちゃん作製


壁と床のタイルに、木目の天井がとってもマッチしています


既製品ではない、手作り感が至る所にあって
とっても温かみがある住宅です
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
新築現場完成!の続きです・・・
まずは、洗面所&お風呂とトイレ(その1)から

建具職人Faja作製のドアです

ひし形のウォーターガラスがアクセントになり、
とってもオシャレ♪
ドアを開けると、フルオーダーの洗面室


もう一方のドアを開けると、トイレ(その1)


トイレットペーパーホルダーは、アイアン職人タケちゃん(アトリエカタン)作製

そして、シャワー&トイレ(その2)ROOM


コチラのドアも、建具職人Faja作製

棚受けやペーパーホルダー、タオルかけ金物などは、
もちろんアイアン職人タケちゃん作製



壁と床のタイルに、木目の天井がとってもマッチしています

既製品ではない、手作り感が至る所にあって
とっても温かみがある住宅です

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年11月19日
新築現場完成!Part1
先日完成した、ウチの大工さん(だんな様)の新築現場の
ご紹介です
まずは、玄関入った空間

土間仕上がりの床に、建具職人Faja製作の障子(写真左)や
建具(写真正面)が目に入ります


ライトを消すと、こんな感じ・・・

ロフトの格子から光が漏れ、ステキ
吹き抜けの天井も、開放感があり気持ちイイ~♪

至るところに、アイアン職人タケちゃん(アトリエカタン)のアイアンを
使って、ウチの大工さんお手製の棚が設置されています

木と鉄って、すっごく合いますよね~
我が家のテーブルや棚、引き出しの取っ手、タオルハンガーなどなど・・・
色々使っています♪
フルオーダーや手作りっていうのが、惹かれますよね~
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
ご紹介です

まずは、玄関入った空間


土間仕上がりの床に、建具職人Faja製作の障子(写真左)や
建具(写真正面)が目に入ります

ライトを消すと、こんな感じ・・・

ロフトの格子から光が漏れ、ステキ

吹き抜けの天井も、開放感があり気持ちイイ~♪

至るところに、アイアン職人タケちゃん(アトリエカタン)のアイアンを
使って、ウチの大工さんお手製の棚が設置されています

木と鉄って、すっごく合いますよね~

我が家のテーブルや棚、引き出しの取っ手、タオルハンガーなどなど・・・
色々使っています♪
フルオーダーや手作りっていうのが、惹かれますよね~

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年11月14日
ご来場ありがとうございました☆
先週末の新築完成内覧会には、沢山の方に
お越しいただき、誠にありがとうございました
今までの現場施工例も写真でご紹介させていただきました♪

内装ボードや床板・壁板材、自然塗料など、直接手にとって
触れて・見ていただきました。
今回、内装はお施主様のご要望で白を基調にしていたので
明るさが一段と増していました
ウチの大工さん(だんな様)お手製のハイカウンターも大活躍

照明やタイルに至るまで、全てお施主様のご趣味が反映され
とってもオシャレに仕上がっています
内覧会を快くさせていただいた、お施主のT様
本当に本当にありがとうございました
当日も、一緒に参加していただきとっても楽しかったです♪
ウチのムスメ&ムスコは、お施主様にベッタリでした
写真は、随時upしていきます
お楽しみに~♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
お越しいただき、誠にありがとうございました

今までの現場施工例も写真でご紹介させていただきました♪
内装ボードや床板・壁板材、自然塗料など、直接手にとって
触れて・見ていただきました。
今回、内装はお施主様のご要望で白を基調にしていたので
明るさが一段と増していました

ウチの大工さん(だんな様)お手製のハイカウンターも大活躍

照明やタイルに至るまで、全てお施主様のご趣味が反映され
とってもオシャレに仕上がっています

内覧会を快くさせていただいた、お施主のT様

本当に本当にありがとうございました

当日も、一緒に参加していただきとっても楽しかったです♪
ウチのムスメ&ムスコは、お施主様にベッタリでした

写真は、随時upしていきます

お楽しみに~♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年11月09日
オープンハウスのご案内☆
先日もお知らせしましたが、ウチの大工さん(だんな様)の
新築現場が完成いたしましたぁ
そこで、オープンハウス(内覧会)を開催します
外観はこんな感じです・・・

日時:11/10(土)・11(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町安木屋場
国道58号線から龍郷町役場を安木屋場方面に入り、
安木屋場トンネルを抜けて、すぐを左折。
”内覧会会場”の看板が目印です。
天然素材にこだわり、亜熱帯地域の奄美大島には最適な、
呼吸をする壁や塗料に至るまで自然のものを多く取り入れた住宅です
建具職人Faja製作の内装のドアやふすま、玄関ドアなど、
フルオーダーの無垢板建具も必見です
吹き抜けの天井が、開放感や明るさを存分に感じられる空間になっています
是非、この機会に体感しに来て下さい。
お待ちしてま~す♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
新築現場が完成いたしましたぁ

そこで、オープンハウス(内覧会)を開催します

外観はこんな感じです・・・
日時:11/10(土)・11(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町安木屋場
国道58号線から龍郷町役場を安木屋場方面に入り、
安木屋場トンネルを抜けて、すぐを左折。
”内覧会会場”の看板が目印です。
天然素材にこだわり、亜熱帯地域の奄美大島には最適な、
呼吸をする壁や塗料に至るまで自然のものを多く取り入れた住宅です

建具職人Faja製作の内装のドアやふすま、玄関ドアなど、
フルオーダーの無垢板建具も必見です

吹き抜けの天井が、開放感や明るさを存分に感じられる空間になっています

是非、この機会に体感しに来て下さい。
お待ちしてま~す♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年11月07日
☆内覧会のお知らせ☆
8月に上棟式を向かえ・・・

やっとウチの大工さん(だんな様)の
新築現場が完成いたしましたぁ
今回も、天然素材にこだわり
亜熱帯地域の奄美大島には最適な、呼吸をする壁や
塗料に至るまで自然のものを多く取り入れた住宅です
内装のドアやふすま・玄関ドアなど、フルオーダーの無垢板建具
コチラは、建具職人Fajaのお手製です
吹き抜けの天井が、開放感や明るさを存分に感じられる空間に
なっています
是非、この機会に体感しに来て下さい♪
日時:11/10(土)・11/11(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町安木屋場
国道58号線から龍郷町役場を安木屋場方面に入り、
安木屋場トンネルを抜けて、すぐを左折
『内覧会会場←』の看板が目印です。
リフォームや新築をお考えの方
全然そんなご予定がなくても、興味のある方
お時間がある方は、是非覗きに来て見てくださいね
お待ちしてま~す♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
やっとウチの大工さん(だんな様)の
新築現場が完成いたしましたぁ

今回も、天然素材にこだわり
亜熱帯地域の奄美大島には最適な、呼吸をする壁や
塗料に至るまで自然のものを多く取り入れた住宅です

内装のドアやふすま・玄関ドアなど、フルオーダーの無垢板建具

コチラは、建具職人Fajaのお手製です

吹き抜けの天井が、開放感や明るさを存分に感じられる空間に
なっています

是非、この機会に体感しに来て下さい♪
日時:11/10(土)・11/11(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町安木屋場
国道58号線から龍郷町役場を安木屋場方面に入り、
安木屋場トンネルを抜けて、すぐを左折

『内覧会会場←』の看板が目印です。
リフォームや新築をお考えの方

全然そんなご予定がなくても、興味のある方

お時間がある方は、是非覗きに来て見てくださいね

お待ちしてま~す♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年08月06日
☆ローテーブル☆
先日、ウチの大工さん(だんな様)と納品に行ってきました
今回は、ローテーブルのオーダーです

サイズは、チョット大きめのW1500mm×D700mm×H360mmです。
お客様が来ても、コレならみんなでテーブルを囲めますね♪

四隅には、遊びでデザイン装飾してあります
もちろん自然塗料で仕上げていますので、お子様にも安心

天板には、チーク材を使用しているので厚みが薄くても反りません
堅い木なので、子供達のお絵描きなども気にせずお使いいただけます
とてもオシャレなお宅だったので、シンプルなこのテーブルが
マッチしていました♪
奥様も大変気に入ってくださったようで、毎日ご機嫌が
よろしいようです
食事は毎日のことですので、気に入ったモノを使えると
主婦ってテンション上がりますよね~
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

今回は、ローテーブルのオーダーです

サイズは、チョット大きめのW1500mm×D700mm×H360mmです。
お客様が来ても、コレならみんなでテーブルを囲めますね♪
四隅には、遊びでデザイン装飾してあります

もちろん自然塗料で仕上げていますので、お子様にも安心

天板には、チーク材を使用しているので厚みが薄くても反りません

堅い木なので、子供達のお絵描きなども気にせずお使いいただけます

とてもオシャレなお宅だったので、シンプルなこのテーブルが
マッチしていました♪
奥様も大変気に入ってくださったようで、毎日ご機嫌が
よろしいようです

食事は毎日のことですので、気に入ったモノを使えると
主婦ってテンション上がりますよね~

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年08月03日
☆上棟式☆
先日から、ウチの大工さん(だんな様)の新築現場が始まり
昨日は、上棟式でした
上棟式は、無事棟が上がったことを喜び・感謝・祈願する儀式です。

屋根の上では、厳かに儀式が始まり・・・
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝むのです。

そして、お待ちかね
もち投げで~す

子供達やご近所の方が集まり、お餅やお金・お菓子などが屋根から
降ってくるのを、拾いに行きます
とってもエキサイティングなイベントです
この後は、もちろん宴です
お施主のT様
お料理やお酒、準備等・・・
本当にありがとうございました
今から、完成が楽しみですね♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
昨日は、上棟式でした

上棟式は、無事棟が上がったことを喜び・感謝・祈願する儀式です。
屋根の上では、厳かに儀式が始まり・・・
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝むのです。
そして、お待ちかね

もち投げで~す

子供達やご近所の方が集まり、お餅やお金・お菓子などが屋根から
降ってくるのを、拾いに行きます

とってもエキサイティングなイベントです

この後は、もちろん宴です

お施主のT様

本当にありがとうございました

今から、完成が楽しみですね♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年07月19日
テーブル&イス♪
先日、お店で使うテーブルとスツールのオーダーをいただき、
ウチの大工さん(だんな様)と納品に行ってきました

白木のイメージで!・・・ということで、木目が出る杉材を使用
全てクリアの自然塗料で仕上げています
天板で書類を書いたりするということで、杉材は柔らかいのでビニールマットを
敷いてご使用されています。

テーブルの四隅の装飾と合わせて、スツールも四隅に装飾しましたぁ
チョットしたことが、アクセントになりオーダーメイド感がUP
まさに、ONLY ONEですね
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
ウチの大工さん(だんな様)と納品に行ってきました

白木のイメージで!・・・ということで、木目が出る杉材を使用

全てクリアの自然塗料で仕上げています

天板で書類を書いたりするということで、杉材は柔らかいのでビニールマットを
敷いてご使用されています。
テーブルの四隅の装飾と合わせて、スツールも四隅に装飾しましたぁ

チョットしたことが、アクセントになりオーダーメイド感がUP

まさに、ONLY ONEですね

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年06月28日
増築!!!
以前の現場ですが・・・
龍郷町にある、とあるお店を増築しました

元は、屋根だけで周りにビニールカーテンがしてあるところに
壁や窓・建具を付けました
以前はコチラ・・・

冬の寒さや、雨風に対応しているので快適度UP

学校の建具(窓)をリサイクルし、かわいくオシャレに仕上がりました
元はコチラ・・・

建具は、建具職人のFajaにお願いし、またまたステキな扉が完成

目の前が海なので、ロケーションも最高
美味しいクレープや、かわいいアクセサリーがあり、
とってもステキなお店です
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
龍郷町にある、とあるお店を増築しました

元は、屋根だけで周りにビニールカーテンがしてあるところに
壁や窓・建具を付けました

以前はコチラ・・・
冬の寒さや、雨風に対応しているので快適度UP

学校の建具(窓)をリサイクルし、かわいくオシャレに仕上がりました

元はコチラ・・・
建具は、建具職人のFajaにお願いし、またまたステキな扉が完成

目の前が海なので、ロケーションも最高

美味しいクレープや、かわいいアクセサリーがあり、
とってもステキなお店です

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2012年06月27日
キッチン作業台♪
引っ越したので、引っ越し先に合ったキッチンの作業台を
ウチの大工さん(だんな様)に作ってもらいましたぁ
コチラは、作業場で製作途中の写真です。

天板を付けたら、こうなります

既存シンクの高さに合わせてもらい、ゴミ箱収納と引き出しまで
オーダーしました
引き出せる作業台も、中は収納バッチリです

可動式の棚受けも付けてもらい、棚の位置は自由自在
キャスター付なので、作業するときは出して、しないときはスッポリしまえます
狭いキッチンを有効活用です
すべて現場で出た廃材で製作してもらいました
塗料はもちろん、撥水性のあるクリアの自然塗料♪
取っ手は、アイアン職人アトリエカタンのタケちゃんのモノ
木と鉄って合いますよね~♪
このコラボもイイ味出してます
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
ウチの大工さん(だんな様)に作ってもらいましたぁ

コチラは、作業場で製作途中の写真です。
天板を付けたら、こうなります

既存シンクの高さに合わせてもらい、ゴミ箱収納と引き出しまで
オーダーしました

引き出せる作業台も、中は収納バッチリです

可動式の棚受けも付けてもらい、棚の位置は自由自在

キャスター付なので、作業するときは出して、しないときはスッポリしまえます

狭いキッチンを有効活用です

すべて現場で出た廃材で製作してもらいました

塗料はもちろん、撥水性のあるクリアの自然塗料♪
取っ手は、アイアン職人アトリエカタンのタケちゃんのモノ

木と鉄って合いますよね~♪
このコラボもイイ味出してます

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com