2014年02月28日
タンカンシーズン♪
今年もタンカンシーズンがやってまいりましたぁ
毎年、内地の親・親戚やお友達などに
季節の味をお届けしております
やっと発送作業も終え、今年のタンカンジャム作りに
去年の分は、すでに食べきってしまい「ジャムまだぁ
」と
リクエストされていたので

奄美の温暖な気候とミネラルたっぷりの潮風を浴び、
今年も甘くて美味しいタンカンでした
毎年Tさん♪ありがっさまりょうたぁ
まずは、タンカン2kg分とお砂糖でグツグツ

水分を飛ばしながら、グツグツ
はい
出来上がり

ムスメに「え~っ
コレだけ~
」
と言われました
ヤッパリ1年分は、コレでは足りないか・・・
食欲旺盛なウチの大工さん(だんな様)とムスメとムスコには、
足りないようです
また後日、追加で作らなくては
そして、今日はムスメの小学校の遠足♪
またしてもリクエストが・・・
「くまもんにして~
」

ハイ
こんなんできましたぁ
保育所のムスコが・・・
「なんで、オレは弁当じゃないんだ
」
と朝からすねてました
来月の遠足の時に、作ってあげるからね
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

毎年、内地の親・親戚やお友達などに
季節の味をお届けしております

やっと発送作業も終え、今年のタンカンジャム作りに

去年の分は、すでに食べきってしまい「ジャムまだぁ

リクエストされていたので

奄美の温暖な気候とミネラルたっぷりの潮風を浴び、
今年も甘くて美味しいタンカンでした

毎年Tさん♪ありがっさまりょうたぁ

まずは、タンカン2kg分とお砂糖でグツグツ

水分を飛ばしながら、グツグツ

はい


ムスメに「え~っ


と言われました

ヤッパリ1年分は、コレでは足りないか・・・

食欲旺盛なウチの大工さん(だんな様)とムスメとムスコには、
足りないようです

また後日、追加で作らなくては

そして、今日はムスメの小学校の遠足♪
またしてもリクエストが・・・
「くまもんにして~

ハイ


保育所のムスコが・・・
「なんで、オレは弁当じゃないんだ

と朝からすねてました

来月の遠足の時に、作ってあげるからね

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年02月18日
冬の風物詩☆
毎年、寒くなるとあちらこちらのお宅の軒下に
白い大根のカーテンが並びます
我が家も、毎年干してます
切り干し大根

今年は、大小合わせて30本強干しました
1週間もすると、この通り

家族みんな大好きなので、これで足りるのかは
心配ですが・・・近頃は暖かいので、なかなか干せません
この白いカーテンを見ると、冬だな~
って
感じます
そして、先週はValentine's Day
ムスメと毎年、手作りしてます
今年は、クッキーとカップケーキ

9才のムスメも、年々上手になり、アタシが手取り足取りしなくても
安心して、一緒に作ってま~す♪
6才のムスコもやりたがるのですが、
コレまた悲惨な結果に
汚すわ、壊すわ、食べるわ・・・で、ムスメの雷が落ちてました
そんなこんなで、無事完成しラッピングまでして、
友チョコなど沢山出来上がり
みんなに渡せました
チョットしたイベントで楽しいですね♪
来年も楽しみです
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
白い大根のカーテンが並びます

我が家も、毎年干してます

切り干し大根

今年は、大小合わせて30本強干しました

1週間もすると、この通り

家族みんな大好きなので、これで足りるのかは
心配ですが・・・近頃は暖かいので、なかなか干せません

この白いカーテンを見ると、冬だな~

感じます

そして、先週はValentine's Day

ムスメと毎年、手作りしてます

今年は、クッキーとカップケーキ

9才のムスメも、年々上手になり、アタシが手取り足取りしなくても
安心して、一緒に作ってま~す♪
6才のムスコもやりたがるのですが、
コレまた悲惨な結果に

汚すわ、壊すわ、食べるわ・・・で、ムスメの雷が落ちてました

そんなこんなで、無事完成しラッピングまでして、
友チョコなど沢山出来上がり
みんなに渡せました

チョットしたイベントで楽しいですね♪
来年も楽しみです

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年02月05日
オーダーメイド☆
先月末、名瀬の末広町にオープンされた
『carnation』様から、オーダーいただいた
家具をご紹介いたします
ウチの大工さん(だんな様)とアトリエカタンタケちゃん、
そしてFajaのコラボです
(ちなみに、色付けはアタシなのでアタシもコラボ???・・・なんちゃって)
まずは、アクセサリーケースと角テーブル

アイアン部は、全てタケちゃん
木部は、全てウチの大工さん
続いては、長テーブルとスツール

アイアンの曲線がとってもステキ
チーク材に色を乗せて、オイルで仕上げてある天板も
落ち着いた雰囲気でイイですね~♪
こちらは、Fajaお手製の机

お客様から雑誌の切抜きをいただいて、「こんな風に・・・」という
オーダーを見事再現してくれました
さすがFaja

座る面には、引き出しが3個付いております。
勿論取っ手はタケちゃんのアイアンです
そして、写真右奥にあるツイタテもオーダーいただきました。

周りの家具との雰囲気も合っていて、イイ感じです
それから、「アイアンでカーテンレールを・・・」という
オーダーに、さすがタケちゃん
機敏に
オシャレに対応していただきました

最後に、店舗の床も貼替えましたぁ
まずは、Before・・・

そして、After・・・

全てお客様から、色や材質にまでこだわり
ご指定いただいたので、お客様のセンスが
光っております


オーダーにお応えする事ができ、お客様に気に入っていただき
本当に良かったです
末永くお使いいただけたら、嬉しいです
この度は、ご指名いただきありがとうございました
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
『carnation』様から、オーダーいただいた
家具をご紹介いたします

ウチの大工さん(だんな様)とアトリエカタンタケちゃん、
そしてFajaのコラボです

(ちなみに、色付けはアタシなのでアタシもコラボ???・・・なんちゃって)
まずは、アクセサリーケースと角テーブル

アイアン部は、全てタケちゃん

木部は、全てウチの大工さん

続いては、長テーブルとスツール

アイアンの曲線がとってもステキ

チーク材に色を乗せて、オイルで仕上げてある天板も
落ち着いた雰囲気でイイですね~♪
こちらは、Fajaお手製の机

お客様から雑誌の切抜きをいただいて、「こんな風に・・・」という
オーダーを見事再現してくれました


座る面には、引き出しが3個付いております。
勿論取っ手はタケちゃんのアイアンです

そして、写真右奥にあるツイタテもオーダーいただきました。
周りの家具との雰囲気も合っていて、イイ感じです

それから、「アイアンでカーテンレールを・・・」という
オーダーに、さすがタケちゃん

オシャレに対応していただきました

最後に、店舗の床も貼替えましたぁ

まずは、Before・・・
そして、After・・・
全てお客様から、色や材質にまでこだわり
ご指定いただいたので、お客様のセンスが
光っております



オーダーにお応えする事ができ、お客様に気に入っていただき
本当に良かったです

末永くお使いいただけたら、嬉しいです

この度は、ご指名いただきありがとうございました

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年02月04日
旧正月♪
先週の1/31は、旧暦の1/1
旧正月です
我が家では毎年、旧暦の1/1と1/2の朝には
赤椀をいただいています
勿論、神棚にもお供えして・・・

旧暦の1/2は、大工の祝いなのでかかせません
特にこの日大工さんは、刃物を持ってはいけないので
ウチの大工さん(だんな様)は、積算処理をせっせと
やっておりました
(その日に刃物を持つとケガをする!という
言い伝えがあるそうです)
このような伝統行事は、気持ちも引き締まるので
続けていきたいものです
そして、1週間ほど前ですが・・・
家族でお花見へ行ってきました

長雲峠の緋寒桜、8分咲きくらいでしょうか
とってもキレイでした

龍郷町の自然観察の森へも行き、
展望台まで散策

とってもイイ眺め~♪♪♪
また、もう少し暖かい時期に
遊びに行ってみたいと思います
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com


我が家では毎年、旧暦の1/1と1/2の朝には
赤椀をいただいています

勿論、神棚にもお供えして・・・
旧暦の1/2は、大工の祝いなのでかかせません

特にこの日大工さんは、刃物を持ってはいけないので
ウチの大工さん(だんな様)は、積算処理をせっせと
やっておりました

(その日に刃物を持つとケガをする!という
言い伝えがあるそうです)
このような伝統行事は、気持ちも引き締まるので
続けていきたいものです

そして、1週間ほど前ですが・・・
家族でお花見へ行ってきました

長雲峠の緋寒桜、8分咲きくらいでしょうか
とってもキレイでした

龍郷町の自然観察の森へも行き、
展望台まで散策

とってもイイ眺め~♪♪♪
また、もう少し暖かい時期に
遊びに行ってみたいと思います

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com