しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月23日

旧正月♪

明けましてオメデトウございますicon75
今年もどうかどうか、ヨロシクおねがいいたしますぅicon14

・・・と、気がつけば年も明け、1月も来週でおしまいでは
ありませんかicon41

いろいろとバタバタしていて、blogサボってましたぁicon10

今年もゆるい感じで、upしていこうと思っておりますface01


さて、今日は旧暦のお正月icon146
・・・ということで、恒例の赤椀icon28



朝から、家族でいただきましたicon06
花かつおから出汁をとり、奇数の具材(海のモノ・山のモノ)を入れます。
正式には、三献(サンゴン)といって、赤椀・黒椀・お刺身などを
いただくのですが、ウチは略式で赤椀のみです。

そして、恒例の「明けましておめでとう!」(リバイバル)

明日は、細工祝い(セイクイワイ)で大工さんは今日&明日とお休みです。
・・・といっても、刃物を使ってはいけないので、刃物を使わない作業を
ウチの大工さん(旦那さま)は、せっせとしておりますicon21


この前の1/14は、小正月ということで、ブブの木(リュウキュウエノキ)に
カラフルなお餅を飾り、五穀豊穣・家内安全を祈願しました。



これも恒例行事で、チビ達と手がカラフルなお餅だらけになりながら
飾りましたicon77

部屋の四隅や床の間に飾るそうです。


島は、イロイロな風習が色濃く残っています。
私達も教えていただきながら、少しづつ勉強させて
いただいてます。

ホントに島LIFEって、楽しい♪






木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
      ↓
http://www.tamarinwind.com  


Posted by tamarinwind at 22:01Comments(0)日常