2011年02月04日
旧暦!
昨日は旧正月でした。
最近では珍しく、暖かいお天気の日
そんなステキな日に、赤ちゃんのお祝いがありました♪
午後からアタシも赤椀などのお手伝いに行き、
宴は夕方から沢山の方が集まり、賑やかで楽しい
夜になりました
午前中にせっせとベイクドチーズケーキを焼きました
一口大にカットし、ムスメにラッピングしてもらい、
持って行きました

ムスメが1番食べていたかも・・・
誘っていただいたNchan!ホントに楽しかったよ♪
アリガト
そして今日、旧暦の1月2日は大工のお祝いの日!
朝から恒例の赤椀を頂きました
赤椀には、海のモノ・山のモノなど奇数の具材が入り、
だしも花がつおから取っただしです。

ウチの大工さん(旦那さま)が毎朝手を合わせている
神棚にもお供えして・・・
これからも、ケガがなく商売繁盛を願って
どうかどうかよろしくお願いします。
島は旧暦で行われている行事も多く、アタシ達も色々
教わりながら、大切な風習を残していけたらなぁ・・・
なんて思っております!
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
最近では珍しく、暖かいお天気の日

そんなステキな日に、赤ちゃんのお祝いがありました♪
午後からアタシも赤椀などのお手伝いに行き、
宴は夕方から沢山の方が集まり、賑やかで楽しい
夜になりました

午前中にせっせとベイクドチーズケーキを焼きました

一口大にカットし、ムスメにラッピングしてもらい、
持って行きました

ムスメが1番食べていたかも・・・

誘っていただいたNchan!ホントに楽しかったよ♪
アリガト

そして今日、旧暦の1月2日は大工のお祝いの日!
朝から恒例の赤椀を頂きました

赤椀には、海のモノ・山のモノなど奇数の具材が入り、
だしも花がつおから取っただしです。
ウチの大工さん(旦那さま)が毎朝手を合わせている
神棚にもお供えして・・・
これからも、ケガがなく商売繁盛を願って

どうかどうかよろしくお願いします。
島は旧暦で行われている行事も多く、アタシ達も色々
教わりながら、大切な風習を残していけたらなぁ・・・
なんて思っております!
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com