2017年07月03日
リニューアルのお手伝い☆
かなり放置プレイのBlogですが、久しぶりにアップしています
今年の初めに、山田珈琲さんのリニューアルのお手伝いを
させていただきました♪
全てカウンター席に変身

ベンチに腰掛けるスタイルです

全て木材で製作してみました

お店に入ると、珈琲のイイ香りが・・・
落ち着いた雰囲気の中、美味しい珈琲をいただける
ステキな空間になっています
奥様お手製のクッキーも、とっても美味しいです
我が家も毎日、山田珈琲さんの珈琲を飲んでいます☆
至福のひとときです
みなさんも是非、ステキなひとときを過ごしに
お立ち寄りしてみてください(^^)
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

今年の初めに、山田珈琲さんのリニューアルのお手伝いを
させていただきました♪
全てカウンター席に変身

ベンチに腰掛けるスタイルです

全て木材で製作してみました

お店に入ると、珈琲のイイ香りが・・・

落ち着いた雰囲気の中、美味しい珈琲をいただける
ステキな空間になっています

奥様お手製のクッキーも、とっても美味しいです

我が家も毎日、山田珈琲さんの珈琲を飲んでいます☆
至福のひとときです

みなさんも是非、ステキなひとときを過ごしに
お立ち寄りしてみてください(^^)
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2016年06月30日
改装工事 Part3
またまた久保薬局さまの
改装工事の続きです
ウチの大工さん(だんな様)製作の収納付ベンチ

大容量でgood

コチラは、3~4人掛け用

座面ごとに開きますが、中は細かく区切られていないので
いろいろな商品のストックに

そしてコチラは、アトリエカタンのタケちゃん製作のPOPアップ

ホールケーキのよう
1ピースづつ移動できるので
季節ごとの商品のラインナップに大活躍しそうですぅ
コチラもタケちゃん製作のランプ
なんと
草刈機の刃をリメイクしたランプシェイド

我が家の玄関にもありますが、これがイイ味出してます
コチラもタケちゃん製作フック
カワイイですね~

おトイレにあるので、お立ち寄りの際にはご利用してみてください
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
改装工事の続きです

ウチの大工さん(だんな様)製作の収納付ベンチ

大容量でgood

コチラは、3~4人掛け用

座面ごとに開きますが、中は細かく区切られていないので
いろいろな商品のストックに

そしてコチラは、アトリエカタンのタケちゃん製作のPOPアップ

ホールケーキのよう

季節ごとの商品のラインナップに大活躍しそうですぅ

コチラもタケちゃん製作のランプ

なんと


我が家の玄関にもありますが、これがイイ味出してます

コチラもタケちゃん製作フック

カワイイですね~

おトイレにあるので、お立ち寄りの際にはご利用してみてください

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2016年06月21日
改装工事 Part2
梅雨明けしましたね
湿気にやられております・・・
さて、ウチの大工さん(だんな様)の
改装工事の続きです
建具職人Faja製作!おトイレの建具

アイアン職人タケちゃん製作!おトイレマーク

建具職人Faja製作!スタッフルーム建具

木のぬくもりが感じられ、ステキですね
そして、以前のおトイレから大きく変わったおトイレ

タイルや壁紙から、お施主様のこだわりが感じられます

今回もお施主様の趣味がハッキリされていたので、
お施主様のイメージを形にすることができました
その分、楽しい打合せも盛りだくさんでした
よくウチの大工さんに言われます
「段取り7分、仕事は3分
」と・・・
打合せ(段取り)って、とっても大事ですね~
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

湿気にやられております・・・
さて、ウチの大工さん(だんな様)の
改装工事の続きです

建具職人Faja製作!おトイレの建具

アイアン職人タケちゃん製作!おトイレマーク

建具職人Faja製作!スタッフルーム建具

木のぬくもりが感じられ、ステキですね

そして、以前のおトイレから大きく変わったおトイレ

タイルや壁紙から、お施主様のこだわりが感じられます

今回もお施主様の趣味がハッキリされていたので、
お施主様のイメージを形にすることができました

その分、楽しい打合せも盛りだくさんでした

よくウチの大工さんに言われます

「段取り7分、仕事は3分

打合せ(段取り)って、とっても大事ですね~

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2016年05月30日
改装工事 Part1
これまた以前の現場ですが・・・
名瀬の久保薬局さまをウチの大工さん(だんな様)が
棟梁となり、改装工事をさせていただきました
before・・・

after・・・

before・・・

after・・・アイアン職人タケちゃんのアイアンバー


after・・・窓側もスッキリ

before・・・

after・・・大判のフルオーダーカウンター

コチラで漢方茶を飲めるんですよ~

before・・・

after・・・収納力バッチリの飾り棚

木をふんだんに使った、ナチュラルな空間に仕上がっています
自然派食品も扱っていて、今まで以上にとっても落ち着く
ステキなお店で~す
アタシもよく寄らせていただきますが、あのカウンター最高
居心地が良くて、つい長居してしまいますぅ
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
名瀬の久保薬局さまをウチの大工さん(だんな様)が
棟梁となり、改装工事をさせていただきました

before・・・
after・・・
before・・・
after・・・アイアン職人タケちゃんのアイアンバー

after・・・窓側もスッキリ

before・・・
after・・・大判のフルオーダーカウンター

コチラで漢方茶を飲めるんですよ~

before・・・
after・・・収納力バッチリの飾り棚

木をふんだんに使った、ナチュラルな空間に仕上がっています

自然派食品も扱っていて、今まで以上にとっても落ち着く
ステキなお店で~す

アタシもよく寄らせていただきますが、あのカウンター最高

居心地が良くて、つい長居してしまいますぅ

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2016年05月19日
お久しぶりです・・・
去年からなかなか忙しく、Blogの更新が
できず、毎日が過ぎてしまいました
早速ですが、ウチの大工さん(だんな様)製作の
作業テーブルとベンチをご紹介します

足元をスッキリさせたくて、アイアン職人のタケちゃんに
天板を留める棚受けを製作してもらいました

ヤッパリ木とアイアンの相性バッチリ
天板の縁をチークで巻いて、アクセントになっています
自然塗料のクリアで仕上げ、ナチュラルな仕上り
お客様にも喜んでいただけました
末永くご愛用くださいませ~
もちろん新築工事や改修工事も承りますが、
チョットしたオーダーテーブルやベンチなども
製作いたします
木を使うモノなら、いつでもご相談くださいね
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
できず、毎日が過ぎてしまいました

早速ですが、ウチの大工さん(だんな様)製作の
作業テーブルとベンチをご紹介します

足元をスッキリさせたくて、アイアン職人のタケちゃんに
天板を留める棚受けを製作してもらいました

ヤッパリ木とアイアンの相性バッチリ

天板の縁をチークで巻いて、アクセントになっています

自然塗料のクリアで仕上げ、ナチュラルな仕上り

お客様にも喜んでいただけました

末永くご愛用くださいませ~

もちろん新築工事や改修工事も承りますが、
チョットしたオーダーテーブルやベンチなども
製作いたします

木を使うモノなら、いつでもご相談くださいね

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2015年05月27日
ガラッとリフォーム!Part2
前回に引き続き、ウチの大工さん(だんな様)の
リフォーム現場です
まずは、家の顔とも呼べる玄関です

玄関ポーチを板貼りにし、建具職人Fajaとアイアン職人タケちゃんの
コラボ玄関ドアで~す
やっぱりイイ

玄関ドアを開けると、オシャレなシューズボックスが

収納は、各部屋に

落ち着いた雰囲気のクローゼットは、飽きがこないですね

次は、バスルーム

広々としたバスルームは、家族みんなで入れます♪
バスルーム手前には、棚板が可動式の収納が・・・

用途に応じて、色々収納ができてイイですね
レイアウトがかなり変わり、新築のようですね
S様
長い間本当にありがとうございました
家族みなさんで、これからもず~っとこのお宅で
ステキな時間をお過ごし下さい
あとは、テラス工事のみです
最後までキバりま~す
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
リフォーム現場です

まずは、家の顔とも呼べる玄関です

玄関ポーチを板貼りにし、建具職人Fajaとアイアン職人タケちゃんの
コラボ玄関ドアで~す

やっぱりイイ

玄関ドアを開けると、オシャレなシューズボックスが

収納は、各部屋に

落ち着いた雰囲気のクローゼットは、飽きがこないですね

次は、バスルーム

広々としたバスルームは、家族みんなで入れます♪
バスルーム手前には、棚板が可動式の収納が・・・
用途に応じて、色々収納ができてイイですね

レイアウトがかなり変わり、新築のようですね

S様


家族みなさんで、これからもず~っとこのお宅で
ステキな時間をお過ごし下さい

あとは、テラス工事のみです

最後までキバりま~す

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2015年05月21日
ガラッとリフォーム!Part1
ウチの大工さん(だんな様)が、2ヶ月ほど前から
入っている改修工事ですが、そろそろ完成間近となりましたぁ
お風呂場・おトイレの位置や和室の位置など
ガラッと変えての大リフォームです
・・・といっても、改修工事前の写真を撮っていないので
完成後のみの写真になります
すみょらん
まずは、対面キッチンからリヴィングを眺めると・・・

とっても明るいリヴィングです
お庭の緑も見え、快適な空間です。
この後、お庭にテラスを製作します

そして、キッチン

コチラの大容量の水屋は、Faja製作です
取っ手は、アイアン職人タケちゃんのモノです。
ステキですね~

リヴィングにも、Faja製作の収納やウチの大工さんと
タケちゃんコラボのダイニングテーブルが・・・
存在感があり、シンプルなので飽きがこないですね

和室には、もともとあった床の間を移動し、
収納力もバッチリ
落ち着いた空間になっています

フルオーダーのモノも取り入れ、お施主様の個性を覗かせる
ステキな空間になっています
お施主様ご家族が、ココで生活する日が、楽しみですね~♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
入っている改修工事ですが、そろそろ完成間近となりましたぁ

お風呂場・おトイレの位置や和室の位置など
ガラッと変えての大リフォームです

・・・といっても、改修工事前の写真を撮っていないので
完成後のみの写真になります

すみょらん

まずは、対面キッチンからリヴィングを眺めると・・・

とっても明るいリヴィングです

お庭の緑も見え、快適な空間です。
この後、お庭にテラスを製作します

そして、キッチン

コチラの大容量の水屋は、Faja製作です

取っ手は、アイアン職人タケちゃんのモノです。
ステキですね~

リヴィングにも、Faja製作の収納やウチの大工さんと
タケちゃんコラボのダイニングテーブルが・・・
存在感があり、シンプルなので飽きがこないですね

和室には、もともとあった床の間を移動し、
収納力もバッチリ

落ち着いた空間になっています

フルオーダーのモノも取り入れ、お施主様の個性を覗かせる
ステキな空間になっています

お施主様ご家族が、ココで生活する日が、楽しみですね~♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2015年05月09日
GW☆
なかなかブログのアップができず
毎日があわあわと過ぎております
ウチの大工さん(だんな様)は、ずっと名瀬の
改修工事へ行っております
そろそろ完成間近かも・・・
さて、GWですが
お天気に恵まれた日には、子ども達とSurfingへ

5年生のムスメは、先月のお誕生日プレゼントに
ボディーボードをお願いして、おNewのボードで

2年生のムスコは、ショートのソフトボードで
初めは、ウチの大工さんに押してもらっていましたが
スグ自分達で波に乗れるようになり、楽しんでました♪
奇声をあげ、波乗りしている我が子を
アタシは貝殻拾いをしながら、ビーチで眺めてました
テビロ虫(スケベ虫)?の奇襲にあいながら・・・
まだウェットスーツを着ないと寒いので
早く水着で入れる季節にならないかなぁ
・・・その前に、梅雨ですね
この前、ムスメが『はい!ママ』と・・・

カワイイ
近所のお姉さんや子ども達と一緒に作ったみたいです
ホントに自然の中でスクスク育ってくれてます
ありがと♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
毎日があわあわと過ぎております

ウチの大工さん(だんな様)は、ずっと名瀬の
改修工事へ行っております

そろそろ完成間近かも・・・
さて、GWですが
お天気に恵まれた日には、子ども達とSurfingへ

5年生のムスメは、先月のお誕生日プレゼントに
ボディーボードをお願いして、おNewのボードで

2年生のムスコは、ショートのソフトボードで

初めは、ウチの大工さんに押してもらっていましたが
スグ自分達で波に乗れるようになり、楽しんでました♪
奇声をあげ、波乗りしている我が子を
アタシは貝殻拾いをしながら、ビーチで眺めてました

テビロ虫(スケベ虫)?の奇襲にあいながら・・・

まだウェットスーツを着ないと寒いので
早く水着で入れる季節にならないかなぁ

・・・その前に、梅雨ですね

この前、ムスメが『はい!ママ』と・・・
カワイイ

近所のお姉さんや子ども達と一緒に作ったみたいです

ホントに自然の中でスクスク育ってくれてます

ありがと♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2015年02月19日
龍郷柄♪
今日から、旧正月ですね~
やっぱりお正月だけあって(?)寒い~
毎年恒例の、1/1&1/2の朝は神棚にもお供えして、
赤椀を頂いてます
なぜなら、旧暦の1/2は大工祝いの日だからです
さて、去年の年末から今年1月初めのことですが・・・
ウチの大工さん(だんな様)が屋根の改修工事を
承りました
場所は、龍郷町にある大島紬村さんです
とっても手入れされた、広い敷地の中の売店建物の
屋根全張替え工事です
とても大きな屋根で、組まれた足場の上に上がると
とっても高く、とっても急勾配~
アタシは、足場から眺めるだけでしたが
そこで作業している職人さんには、頭が下がります。m(_ _)m
解体して、下地を組むまでが大工仕事。
その後は、屋根屋さんが素晴らしい仕事をしてくれました
な・な・なんと
コロニアル(屋根材)を龍郷柄に張っていく作業です。

大島紬村の娘さんからのご提案で
龍郷柄を再現してみましたぁ

大きな屋根なので単色で張る屋根よりも、
すごくイイですね~
早速、展望台からカメラマンのCHARさんと
眺めに行ってきました
写真は、CHARさん撮影のものです♪
飛行機や展望台から見る、観光スポットに
なるかも~
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

やっぱりお正月だけあって(?)寒い~

毎年恒例の、1/1&1/2の朝は神棚にもお供えして、
赤椀を頂いてます

なぜなら、旧暦の1/2は大工祝いの日だからです

さて、去年の年末から今年1月初めのことですが・・・
ウチの大工さん(だんな様)が屋根の改修工事を
承りました

場所は、龍郷町にある大島紬村さんです

とっても手入れされた、広い敷地の中の売店建物の
屋根全張替え工事です

とても大きな屋根で、組まれた足場の上に上がると
とっても高く、とっても急勾配~

アタシは、足場から眺めるだけでしたが
そこで作業している職人さんには、頭が下がります。m(_ _)m
解体して、下地を組むまでが大工仕事。
その後は、屋根屋さんが素晴らしい仕事をしてくれました

な・な・なんと

コロニアル(屋根材)を龍郷柄に張っていく作業です。
大島紬村の娘さんからのご提案で
龍郷柄を再現してみましたぁ


大きな屋根なので単色で張る屋根よりも、
すごくイイですね~

早速、展望台からカメラマンのCHARさんと
眺めに行ってきました

写真は、CHARさん撮影のものです♪
飛行機や展望台から見る、観光スポットに
なるかも~

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2015年02月09日
新築現場 Part5
ウチの大工さん(だんな様)の年末お引渡しした
新築現場のご紹介、最終章です
床から天井まである、クローゼットの建具

コチラもFaja特製建具
クローゼット内も漆喰塗り
コレで湿気なんて、怖くない

コチラは、ウォークインクローゼット
もちろん漆喰塗りです

洗面&トイレの中も漆喰塗り

一枚板の上に、大きめの洗面器が乗り
アイアン職人タケちゃん特製のアイアンで
一枚板を取り付け、オシャレになっておりま~す

最後は、バスルーム

入口が総ガラス張りの明るいバスルームです
とっても広く感じられてイイですね~
今回も、自然塗料や無垢板、ウールの断熱材など
自然に優しい素材をいろいろ使用して建てた
こだわりのステキなお家です
産業廃棄物もほとんど出ていません
末永~く、快適に住んでいただけるよう
頑張りました
本当にM様、アリガトウございました
今後とも永いお付き合い、よろしくお願いしま~す♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
新築現場のご紹介、最終章です

床から天井まである、クローゼットの建具


コチラもFaja特製建具

クローゼット内も漆喰塗り

コレで湿気なんて、怖くない


コチラは、ウォークインクローゼット

もちろん漆喰塗りです


洗面&トイレの中も漆喰塗り


一枚板の上に、大きめの洗面器が乗り
アイアン職人タケちゃん特製のアイアンで
一枚板を取り付け、オシャレになっておりま~す

最後は、バスルーム


入口が総ガラス張りの明るいバスルームです

とっても広く感じられてイイですね~

今回も、自然塗料や無垢板、ウールの断熱材など
自然に優しい素材をいろいろ使用して建てた
こだわりのステキなお家です

産業廃棄物もほとんど出ていません

末永~く、快適に住んでいただけるよう
頑張りました

本当にM様、アリガトウございました

今後とも永いお付き合い、よろしくお願いしま~す♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2015年01月30日
新築現場 Part4
今日は、『冬』って感じで寒いですね~
最近暖かかったので、冬ということを忘れていました
早速ですが、新築現場のご紹介の続きです
コチラが、Faja特製のステキな手作りキッチンです
リヴィング側の一番左は、デッドスペースになるので
キャスター付の作業台にしました

天板がオールステンレス仕上げのL型キッチン
キッチンに接する壁面も、オールステンレス仕上げです
お掃除もし易いですね♪

引き出しも一つ一つ、お施主様とご相談して
幅や深さを決めました
引き出しの取っ手はなく、スッキリした仕上がりです
プッシュ→オープンする優れもの

広い吹き抜けのリヴィングに、対面するキッチンです
さすがFaja
とってもカッコ良くて機能的です

水道やシンク、浄水器、コンロetc・・・とっても細かい打合せの末、
完成した世界にたった一つのキッチンです
羨ましい~~~
毎日のお料理が楽しみですね~♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

最近暖かかったので、冬ということを忘れていました

早速ですが、新築現場のご紹介の続きです

コチラが、Faja特製のステキな手作りキッチンです

リヴィング側の一番左は、デッドスペースになるので
キャスター付の作業台にしました


天板がオールステンレス仕上げのL型キッチン

キッチンに接する壁面も、オールステンレス仕上げです

お掃除もし易いですね♪

引き出しも一つ一つ、お施主様とご相談して
幅や深さを決めました

引き出しの取っ手はなく、スッキリした仕上がりです

プッシュ→オープンする優れもの


広い吹き抜けのリヴィングに、対面するキッチンです

さすがFaja



水道やシンク、浄水器、コンロetc・・・とっても細かい打合せの末、
完成した世界にたった一つのキッチンです

羨ましい~~~

毎日のお料理が楽しみですね~♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2015年01月23日
新築現場 Part3
明けましておめでとうございます
今年も、どうかどうかヨロシクお願いいたします
・・・といっても、もう1月も終りそうですが
年末に新築現場のお引渡しができ、
ホッとしております
お施主様のM様。本当にアリガトウございましたぁ
新居にて、良い年越しがされたのではないでしょうか
さて、年の瀬のお忙しい時期にも関わらず
新築住宅見学会に足を運んでくださった皆様、
ありがとうございました☆
その時、カメラマンのCHARさんに撮っていただいた
ステキな写真で、新築住宅のご紹介をさせていただきます♪
まずは、外観から・・・
レンガ色の屋根と木目がキレイな外壁が
とってもマッチしていてステキですね~☆

お家の周りをぐるりテラスが廻っています
広いテラスでゆっくりくつろげますね~
これまた日当たりが良くて最高です

玄関側は、格子で目隠しに・・・
玄関アプローチは、片側はデッキ素材の階段で、
反対側はスロープになっています。

玄関ドアは、もちろん建具職人Fajaの製作
ウォーターガラスのゆらめきが、オシャレ
いいアクセントになっています

玄関を開けると・・・

コチラもFaja製作のシューズボックスが・・・
ご家族のシューズが、タップリ入ります。

玄関からリヴィング、キッチンと・・・吹き抜けの空間が広がっています
開放感があり、より一層広く感じます

内装壁は、全て漆喰仕上げ
木の香りに包まれて、心地イイ空間になっております
次回は、Faja製作の手作りキッチンなどの
ご紹介をしたいと思います
お楽しみに♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

今年も、どうかどうかヨロシクお願いいたします

・・・といっても、もう1月も終りそうですが

年末に新築現場のお引渡しができ、
ホッとしております

お施主様のM様。本当にアリガトウございましたぁ

新居にて、良い年越しがされたのではないでしょうか

さて、年の瀬のお忙しい時期にも関わらず
新築住宅見学会に足を運んでくださった皆様、
ありがとうございました☆
その時、カメラマンのCHARさんに撮っていただいた
ステキな写真で、新築住宅のご紹介をさせていただきます♪
まずは、外観から・・・
レンガ色の屋根と木目がキレイな外壁が
とってもマッチしていてステキですね~☆

お家の周りをぐるりテラスが廻っています

広いテラスでゆっくりくつろげますね~

これまた日当たりが良くて最高です


玄関側は、格子で目隠しに・・・
玄関アプローチは、片側はデッキ素材の階段で、
反対側はスロープになっています。

玄関ドアは、もちろん建具職人Fajaの製作

ウォーターガラスのゆらめきが、オシャレ

いいアクセントになっています


玄関を開けると・・・

コチラもFaja製作のシューズボックスが・・・
ご家族のシューズが、タップリ入ります。

玄関からリヴィング、キッチンと・・・吹き抜けの空間が広がっています

開放感があり、より一層広く感じます


内装壁は、全て漆喰仕上げ

木の香りに包まれて、心地イイ空間になっております

次回は、Faja製作の手作りキッチンなどの
ご紹介をしたいと思います

お楽しみに♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年12月27日
新築住宅見学会☆☆
またまたお知らせです
ウチの大工さん(だんな様)が棟梁となり、気の合う仲間が
集まって建てた新築住宅見学会のご案内です
日時:12/28(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町赤尾木上ント
(名瀬から赤尾木交差点を右折→空港方面へ走り、La Fonteさんを過ぎ、
→右側に町営駐車場が見えたら、道路向かいの山側へ入る道を左折
→そのまま上っていくと、左側に見えます)
※国道沿いに、看板を設置しますので目印にいらっしゃって下さい。
木をふんだんに使った、あたたかみのあるお宅です
全室30mmの床板を貼ったフローリング仕上げ

洗面ボウルも耳つきの一枚板に載ってます
一枚板を支えるアイアンは、もちろんアイアン職人 タケちゃんの製作

コチラは壁

・・・と思いきや、クローゼットの扉です
クローゼット内も漆喰が塗られ、調湿バッチリです
島は高温多湿ですからね

もちろん建具は全て、建具職人Fajaの作品
フルオーダーのシューズボックスやキッチンも全て、Faja製作
とってもステキです
今回もこだわりの職人さん達とお仕事させていただき、
とてもイイものが出来上がりました。
断熱材には羊毛材を使い、産業廃棄物のゴミが
ほとんど出ない、地球に優しい住宅です
是非、実際に触れて感じてみてください。
お待ちしております。
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

ウチの大工さん(だんな様)が棟梁となり、気の合う仲間が
集まって建てた新築住宅見学会のご案内です

日時:12/28(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町赤尾木上ント
(名瀬から赤尾木交差点を右折→空港方面へ走り、La Fonteさんを過ぎ、
→右側に町営駐車場が見えたら、道路向かいの山側へ入る道を左折
→そのまま上っていくと、左側に見えます)
※国道沿いに、看板を設置しますので目印にいらっしゃって下さい。
木をふんだんに使った、あたたかみのあるお宅です

全室30mmの床板を貼ったフローリング仕上げ

洗面ボウルも耳つきの一枚板に載ってます

一枚板を支えるアイアンは、もちろんアイアン職人 タケちゃんの製作

コチラは壁

・・・と思いきや、クローゼットの扉です

クローゼット内も漆喰が塗られ、調湿バッチリです

島は高温多湿ですからね

もちろん建具は全て、建具職人Fajaの作品

フルオーダーのシューズボックスやキッチンも全て、Faja製作

とってもステキです

今回もこだわりの職人さん達とお仕事させていただき、
とてもイイものが出来上がりました。
断熱材には羊毛材を使い、産業廃棄物のゴミが
ほとんど出ない、地球に優しい住宅です

是非、実際に触れて感じてみてください。
お待ちしております。
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年12月26日
新築住宅見学会☆
いよいよウチの大工さん(だんな様)の新築現場の
完成が迫ってきました
急ですが・・・新築住宅見学会を開催します
日時:12/28(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町赤尾木上ント
(赤尾木交差点を名瀬からだと右折→La Fonteさんを過ぎ、空港方面へ走る
→右側に町営の駐車場が見えたら、道路向かいの山側へ入る道を左折
→そのまま登っていくと、左側に見えます)
レンガ色の屋根に、木目の壁板の外観が目印です

もちろん建具は、建具職人Fajaの製作
シューズボックスやオーダーキッチンも

広い吹き抜けのリビング

真っ白い漆喰の塗り壁

ラフなコテの模様がステキです

天井板も木目が見える、ステキな空間です。

今回も、木のぬくもりをふんだんに味わえ、呼吸する家を
コンセプトに、自然塗料や漆喰で仕上げています。
是非、実際に触れて感じてみてください。
フルオーダーのキッチンは必見です
皆様のお越しをお待ちしております♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
完成が迫ってきました

急ですが・・・新築住宅見学会を開催します

日時:12/28(日) 10:00~17:00
場所:龍郷町赤尾木上ント
(赤尾木交差点を名瀬からだと右折→La Fonteさんを過ぎ、空港方面へ走る
→右側に町営の駐車場が見えたら、道路向かいの山側へ入る道を左折
→そのまま登っていくと、左側に見えます)
レンガ色の屋根に、木目の壁板の外観が目印です

もちろん建具は、建具職人Fajaの製作

シューズボックスやオーダーキッチンも

広い吹き抜けのリビング

真っ白い漆喰の塗り壁

ラフなコテの模様がステキです

天井板も木目が見える、ステキな空間です。
今回も、木のぬくもりをふんだんに味わえ、呼吸する家を
コンセプトに、自然塗料や漆喰で仕上げています。
是非、実際に触れて感じてみてください。
フルオーダーのキッチンは必見です

皆様のお越しをお待ちしております♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年12月17日
新築現場 Part2
あっという間に師走ですね・・・
お天気がイイ日も悪い日も、大工さんや関連業者様
本当にお疲れ様です
年内の引渡しを目指して、ラストスパート!
キバりましょう
アタシも毎日現場に借り出され、せっせと作業をしております
脚立の上り下りで、毎日筋肉痛です
さて、外壁や軒天が貼り終え、足場もなくなり
外観があらわになりましたぁ
・・・って、かなり前の事ですが

お施主様お気に入りカラーの外壁

とっても落ち着いていて、木のぬくもりが感じられる
ステキな外観です

まだ外回りには、テラスや格子などの工事がありますので
また随時、UPしたいと思います
内装は、自然塗料で仕上げた柱や梁などと
真っ白の漆喰のコントラストがこれまたステキ
フルオーダーのキッチンも必見です
お楽しみに♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

お天気がイイ日も悪い日も、大工さんや関連業者様
本当にお疲れ様です

年内の引渡しを目指して、ラストスパート!
キバりましょう

アタシも毎日現場に借り出され、せっせと作業をしております

脚立の上り下りで、毎日筋肉痛です

さて、外壁や軒天が貼り終え、足場もなくなり
外観があらわになりましたぁ

・・・って、かなり前の事ですが

お施主様お気に入りカラーの外壁

とっても落ち着いていて、木のぬくもりが感じられる
ステキな外観です

まだ外回りには、テラスや格子などの工事がありますので
また随時、UPしたいと思います

内装は、自然塗料で仕上げた柱や梁などと
真っ白の漆喰のコントラストがこれまたステキ

フルオーダーのキッチンも必見です

お楽しみに♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年11月05日
!!上棟式!!
ウチの大工さん(だんな様)の新築現場の上棟式が
先日執り行われました
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、
棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事
建物が完成することを祈願する儀式です
矢に紅白の帯を、弓を引くようにかけ・・・

反対側にもかけます・・・

セッティング完了
屋根の上では、さかきや米・塩・お神酒・墨壷etcが
用意され、工事の安全を祈ります・・・

そして、いよいよ餅投げSTART~

夕暮れ時のイイ時間
お餅やお菓子・お金が降ってきます
集落の方など沢山集まって、盛大な餅投げになりました
島は、本当に色々な慣わしが色濃く残っている
地域なので、これからも残していきたい伝統の一つですね
このあと、お施主様が直会を開いてくださり
美味しくて楽しい夜になりましたぁ♪
Mさま
本当にアリガトウございました
ステキなお宅に仕上がるよう、職人及び業者一同
キバってまいりま~す
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
先日執り行われました

上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、
棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事
建物が完成することを祈願する儀式です

矢に紅白の帯を、弓を引くようにかけ・・・
反対側にもかけます・・・
セッティング完了

屋根の上では、さかきや米・塩・お神酒・墨壷etcが
用意され、工事の安全を祈ります・・・
そして、いよいよ餅投げSTART~

夕暮れ時のイイ時間

お餅やお菓子・お金が降ってきます

集落の方など沢山集まって、盛大な餅投げになりました

島は、本当に色々な慣わしが色濃く残っている
地域なので、これからも残していきたい伝統の一つですね

このあと、お施主様が直会を開いてくださり
美味しくて楽しい夜になりましたぁ♪
Mさま


ステキなお宅に仕上がるよう、職人及び業者一同
キバってまいりま~す

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年11月01日
新築現場 Part1
ウチの大工さん(だんな様)の新築現場の近況です
少し前になりますが・・・
棟も上がり、足場が回され、とても大きく感じます

お天気が良いと、屋根の骨組みの間から
青空が見えて、とっても爽快
今だけ限定の景色ですね♪(スグ屋根が張られますから
)

屋根に登ると、太平洋と東シナ海が一望できて
気持ちイイ~

木の香りに包まれ、お天気の良い日の作業は最高です
本当にイイ気候のシーズンになりました
アタシは塗り方がメインなので、相変わらず日焼けしてますが・・・
顔は、帽子とサングラスで完全ブロック
シミ・しわの大敵ですからね~
これから、着々と工事が進んでいくので
頑張って進捗状況をUPしたいと思ってます
また、自然素材を色々と使った造りに、なっております
乞うご期待
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

少し前になりますが・・・
棟も上がり、足場が回され、とても大きく感じます

お天気が良いと、屋根の骨組みの間から
青空が見えて、とっても爽快

今だけ限定の景色ですね♪(スグ屋根が張られますから

屋根に登ると、太平洋と東シナ海が一望できて
気持ちイイ~

木の香りに包まれ、お天気の良い日の作業は最高です

本当にイイ気候のシーズンになりました

アタシは塗り方がメインなので、相変わらず日焼けしてますが・・・

顔は、帽子とサングラスで完全ブロック

シミ・しわの大敵ですからね~

これから、着々と工事が進んでいくので
頑張って進捗状況をUPしたいと思ってます

また、自然素材を色々と使った造りに、なっております

乞うご期待

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年09月12日
ほっこり♪
ウチの4年生のムスメが、学校帰りによく
『お土産♪』と、お花を摘んできてくれます
コレは、最初全部プチプチした紫色のつぼみが
付いていただけだったのですが、少しづつ咲き始めましたぁ
カワイイお花です

コチラは、日々いろんなお花を摘んでくるので
盛りだくさんに

お花を飾って鑑賞したり、花びらで色水を作ったり・・・
ホントに子供って、色々考えますね~
この前、久々おやつにクッキーを焼きましたぁ
オートミールやドライフルーツ・ナッツなどを入れ
全粒粉でザクザククッキーに

食べ応えがあり、育ち盛りの子供達にはピッタリ
近頃、益々食欲旺盛でビックリします
身長もそろそろ抜かされるのでは・・・
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
『お土産♪』と、お花を摘んできてくれます

コレは、最初全部プチプチした紫色のつぼみが
付いていただけだったのですが、少しづつ咲き始めましたぁ

カワイイお花です

コチラは、日々いろんなお花を摘んでくるので
盛りだくさんに

お花を飾って鑑賞したり、花びらで色水を作ったり・・・
ホントに子供って、色々考えますね~

この前、久々おやつにクッキーを焼きましたぁ

オートミールやドライフルーツ・ナッツなどを入れ
全粒粉でザクザククッキーに

食べ応えがあり、育ち盛りの子供達にはピッタリ

近頃、益々食欲旺盛でビックリします

身長もそろそろ抜かされるのでは・・・

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年09月11日
地鎮祭☆
またまたお久しぶりになってしまいましたぁ
魔の夏休みが終わる~
と、ホッとしたのもつかの間
先月末、ウチの大工さん(だんな様)の新しい現場の
地鎮祭が行われました
雲ひとつない晴天の空の下で・・・

とても厳かに・・・

その土地を清め、事故もなく、ステキなお家が建ちますように・・・

鍬入れなども行い、厳粛な雰囲気の中、
お施主様、各業者さん・・・1人1人をユタ神様がみてくださり
とっても和やかな雰囲気に一変
すばらしい地鎮祭でした
これから、工事完了までキバっていきたいと思います
M様、細かい打合せ等が多々ありますが
ステキなお家にしていきましょうね♪
どうかどうか宜しくお願いいたします。
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

魔の夏休みが終わる~

先月末、ウチの大工さん(だんな様)の新しい現場の
地鎮祭が行われました

雲ひとつない晴天の空の下で・・・
とても厳かに・・・
その土地を清め、事故もなく、ステキなお家が建ちますように・・・
鍬入れなども行い、厳粛な雰囲気の中、
お施主様、各業者さん・・・1人1人をユタ神様がみてくださり
とっても和やかな雰囲気に一変

すばらしい地鎮祭でした

これから、工事完了までキバっていきたいと思います

M様、細かい打合せ等が多々ありますが
ステキなお家にしていきましょうね♪
どうかどうか宜しくお願いいたします。
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
2014年06月20日
倉庫をリフォーム!!!
またまたご無沙汰してしまいましたぁ
ちょいちょい現場にも出ているアタシは、何かとバタバタ
要領が悪いのかしら・・・
さて、6/16(Mon)にOpenした名瀬・長浜の『SHIMA SHIMA』さん
Openおめでとうございます
この度、『SHIMA SHIMA』さんの店舗リフォームをお手伝い
させていただきましたぁ
After・・・

Before・・・

とても大きな倉庫を、店舗側と駐車スペース側とに
間仕切りしました
店舗内からのAfter・・・

店舗内からのBefore・・・

リフォーム前が思い出せないほど、激変しました
『SHIMA SHIMA』さんのお友達などで、倉庫の塗装を
頑張っていただき、見違えるほどです
建物に愛着を持っていただき、とてもステキなお客様です♪

お店の入口扉は、もちろん建具職人Faja製作
グリーンの扉が木目の間仕切りのアクセントになっていて
とってもオシャレですね♪
駐車スペースの横には、バックヤードと新規トイレを
設けました
トイレドアももちろん、Faja製作

明り取りで、間仕切りの上部には細長いガラスを入れました。

トイレも木のぬくもりを感じる、落ち着いたスペースになってます♪
木目を生かし、自然塗料のオイル仕上げ
塗料担当のアタシ
自然塗料なので素手でウェスに塗布し
塗装できるので、とっても扱いやすく乾きも早いです!
センスの光るお客様の商品が並べば、とってもオシャレに
なるステキな店舗に変身しましたぁ
T様
この度は、お手伝いさせていただきアリガトウございました
近いうちにお邪魔させていただきますね♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com

ちょいちょい現場にも出ているアタシは、何かとバタバタ

要領が悪いのかしら・・・

さて、6/16(Mon)にOpenした名瀬・長浜の『SHIMA SHIMA』さん

Openおめでとうございます

この度、『SHIMA SHIMA』さんの店舗リフォームをお手伝い
させていただきましたぁ

After・・・
Before・・・
とても大きな倉庫を、店舗側と駐車スペース側とに
間仕切りしました

店舗内からのAfter・・・
店舗内からのBefore・・・
リフォーム前が思い出せないほど、激変しました

『SHIMA SHIMA』さんのお友達などで、倉庫の塗装を
頑張っていただき、見違えるほどです

建物に愛着を持っていただき、とてもステキなお客様です♪
お店の入口扉は、もちろん建具職人Faja製作

グリーンの扉が木目の間仕切りのアクセントになっていて
とってもオシャレですね♪
駐車スペースの横には、バックヤードと新規トイレを
設けました

トイレドアももちろん、Faja製作

明り取りで、間仕切りの上部には細長いガラスを入れました。
トイレも木のぬくもりを感じる、落ち着いたスペースになってます♪
木目を生かし、自然塗料のオイル仕上げ

塗料担当のアタシ

塗装できるので、とっても扱いやすく乾きも早いです!
センスの光るお客様の商品が並べば、とってもオシャレに
なるステキな店舗に変身しましたぁ

T様


近いうちにお邪魔させていただきますね♪
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com