2013年01月03日
お正月☆
毎年恒例になっていますが・・・
年末に、お餅つきをましたぁ
もち米をふかし、杵と臼でペッタンコ

お友達や家族総出で、お餅を丸めます

鏡餅を丸め、お雑煮などで食べる分は
小分けに丸めます
いつもお世話になっているTさんのお宅で、ヤギ汁を
いただきながら、みんなでゆんきゃぶり(おしゃべり)♪
「もう年の瀬だね~」みたいな
1/1と1/2の朝は、おせち料理とお雑煮
そして、神棚とウチの大工さん(だんな様)には、
赤椀で年の初めです

この3日間で、おせち料理やお餅の減りの早さに
ビックリしております
年々、食べる量が増え成長を感じますね~
嬉しい限りです
木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
年末に、お餅つきをましたぁ

もち米をふかし、杵と臼でペッタンコ

お友達や家族総出で、お餅を丸めます

鏡餅を丸め、お雑煮などで食べる分は
小分けに丸めます

いつもお世話になっているTさんのお宅で、ヤギ汁を
いただきながら、みんなでゆんきゃぶり(おしゃべり)♪
「もう年の瀬だね~」みたいな

1/1と1/2の朝は、おせち料理とお雑煮

そして、神棚とウチの大工さん(だんな様)には、
赤椀で年の初めです

この3日間で、おせち料理やお餅の減りの早さに
ビックリしております

年々、食べる量が増え成長を感じますね~

嬉しい限りです

木工品TAMARIN WINDのHPはコチラ
↓
http://www.tamarinwind.com
Posted by tamarinwind at 15:32│Comments(0)
│手作り